春のお土産に◎出雲市の桜餅が話題!桜餅が美味しい老舗・人気店

出雲市でおすすめの桜餅が買える和菓子店
  • URLをコピーしました!

出雲市で桜餅を味わいたいけど、どこが本当におすすめのお店か迷っていませんか?この記事では、地元で愛される和菓子店から、カフェ併設のモダンなスイーツスポットまで、出雲市で桜餅が楽しめる注目のお店を厳選してご紹介します。

出雲市で桜餅をお探しのあなたにきっとぴったりのお店が見つかるはず。ぜひ最後まで読んで、お気に入りの桜餅と出会ってくださいね!

この記事を書いた人

たなみゆ(不動産部スタッフ)

出雲市の不動産情報を日々リサーチし、地域の魅力を発信している「たなみゆ」です。不動産のプロとして、住まい選びに役立つ情報や、出雲市の住環境についてわかりやすくお届けしています。出雲市での暮らしや物件探しのご相談は、ぜひお気軽にどうぞ。

\出雲での暮らしをもっと快適に!/

気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。

目次

出雲市で見つけた桜餅が美味しい和菓子屋まとめ

スクロールできます
店舗名特徴価格帯空間・設備
旬彩菓匠 やまさきや老舗ならではのやさしい味わいと手作り感150円〜物販専門、駐車場あり
なぎら長春堂明治創業の朝生菓子が自慢の和菓子店150円〜物販専門、駐車場あり
日々の菓 旬菓和洋どちらも楽しめるお洒落なスイーツ店200円〜カフェ併設、駐車場あり
御菓司 福泉堂和菓子×カフェの融合、上品な味わい200円〜カウンター席あり、バリアフリー、禁煙

旬彩菓匠 やまさきや

スクロールできます

出雲市大津町にある「旬彩菓匠 やまさきや」は、昭和34年創業の老舗和菓子店。店先に一歩足を踏み入れると、ふんわりと漂う桜餅の香りに春の訪れを感じます。丁寧に手作りされた桜餅は、淡い桜色のしっとりした生地と、なめらかな餡の調和が絶妙。塩漬けの桜の葉も香り豊かで、剥いでも一緒に食べても楽しめます。桜餅は長命寺タイプで、季節になると午前中で売り切れてしまうほどの人気ぶり。やさしい店員さんの声かけにも癒され、心もホクホク。季節のお菓子を求めて、また足を運びたくなる名店です。

このお店のポイント!
  • 桜餅や柏餅など、季節限定の和菓子が大人気!午前中で売り切れることも。
  • やさしい接客と出来たてのお菓子の香りに包まれる、心温まる老舗店。

店舗概要

店舗名旬彩菓匠 やまさきや
住所・アクセス住所: 島根県出雲市大津町473-1
最寄り駅: 大津町駅から徒歩約4分(約217m)
バス停: 大津小学校前から徒歩約2分(約82m)
営業時間・定休日営業時間: 7:00~18:00
定休日: 日曜日、第2月曜日
連絡先電話番号: 0853-21-3107
座席情報飲食スペースなし(物販専門)
駐車場情報店舗南側および道路を挟んだ向かいに駐車場あり
メニュー情報主なメニュー:
– 桜餅(長命寺タイプ)
– 柏餅
– 麩まんじゅう
– 栗まんじゅう
– 砂浜(焼きまんじゅう)
– 大津もなか
– シュークリーム(10月〜4月)
– やわらかぷりん(5月〜9月)
雰囲気・設備雰囲気: 老舗らしい落ち着いた空間、親切な接客が好印象
設備: バリアフリー対応の記載はなし
SNS情報公式サイト: https://izumo-yamasakiya.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yamasakiya61/reels/
口コミ評価まとめ
  • 桜餅は香りも見た目も春らしく、淡い桜色の生地と塩漬けの葉が絶品。
  • 午後には売り切れてしまうことが多いため、午前中の来店が推奨。
  • 店員さんの対応が丁寧で、初めての来店でも安心できる雰囲気。
  • 桜餅以外にも柏餅、麩まんじゅう、シュークリームなど、どれを選んでもハズレなしとの声が多い。
たなみゆ

出雲の風情を味わえる老舗の和菓子は、お土産にも自分へのご褒美にもぴったりです。午前中の訪問をお忘れなく!

アクセスマップ

広告スペース

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出雲市の不動産情報や住環境に関する最新情報をお届けする「LIXIL不動産ショップ アイディーワーク」編集部です!私たちは、出雲市での快適な暮らしをサポートするため、地域の魅力や住まいに関するリアルな情報を発信しています。

目次