出雲市でお土産屋を探しているあなた、「どこで買えば満足できるんだろう?」と迷っていませんか?観光の締めくくりにも、大切な人への贈り物にも、お土産選びは旅の楽しみのひとつですよね。
この記事では、出雲市内で人気の高いお土産スポットを厳選し、それぞれの特徴や魅力をわかりやすくまとめました。地元の銘菓や縁結びにちなんだ雑貨、駅ナカでサッと立ち寄れる店舗など、知っておくと旅の満足度がグッと上がる情報をお届けします。
観光の合間にふらっと立ち寄れる場所から、ゆっくり選びたい本格的な専門店まで、多彩な選択肢がそろっています。予算やシーンに合わせて選べるので、「出雲らしさ」を持ち帰るのにぴったりなお土産がきっと見つかるはずです。
出雲市のお土産屋探しに役立つ情報が満載です。この記事を参考に、自分用にも贈り物にもぴったりな一品を見つけてください。旅の余韻を「カタチ」にして持ち帰る楽しさを、ぜひ味わってみましょう。

まっすー(不動産部スタッフ)
出雲市の不動産情報を日々リサーチしながら、地域の魅力を発信している「まっすー」です。不動産のプロとして住まい選びのサポートをする一方で、プライベートではおしゃれなスポット巡りや美容にも関心あり。
\出雲での暮らしをもっと快適に!/
気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。
出雲市で人気のお土産屋まとめ
| 店舗名 | 特徴(15字以内) | 価格帯 | 営業時間 | 空間・設備(3点) |
|---|---|---|---|---|
| すうべにあ出雲 | 駅直結で便利 | 情報なし(物販売) | 9:00〜19:00 | クレジット可 駅直結1〜2分 駐車1時間無料券 |
| 出雲物産館|道の駅 大社ご縁広場 | 足湯あり道の駅 | 情報なし(物販売) | 9:00〜18:00(⼟日祝〜19:00) | 無料P多数 バリアフリー整備 決済手段多様 |
| えすこ|出雲大社前店 | 神門通り入口 | 菓子・雑貨 220〜770円目安 | 9:00〜17:00 | カード/電マ可 体験コーナー有 専用Pなし |
| おみやげセンター開運堂 | 神楽殿そば | 情報なし(物販売) | 7:40〜17:00 | 早朝営業 館内トイレ有 専用Pなし |
| 福乃和 | うず煮と甘味 | 300〜2,500円 | 10:00〜17:00(L.O.一部有) | 全席禁煙 店内32席+テラス28席 車椅子入店可 |
| 観光センターいずも | 観光拠点一体 | 御膳 1,320〜2,970円 | 9:00〜16:40 | Wi-Fi有 多機能トイレ 大型バスP |
| アトネスいずも | 駅ナカ複合 | 情報なし(テナント制) | 西館8:30〜19:30/東館10:00〜20:00 | 館内禁煙 授乳室あり 車椅子対応 |
| いずも縁結び本舗 神門通り北店 | 縁結び土産充実 | 情報なし(物販売) | 10:00〜17:00 | 無料休憩15席 禁煙 カード/一部電マ可 |
すうべにあ出雲





出雲市駅北町にある「すうべにあ出雲」は、JR出雲市駅に直結した観光協会直営のお土産ショップです。改札を抜けてすぐの場所にあり、旅の行き帰りに“さっと”立ち寄れるアクセスの良さが魅力。店内には、出雲そばや出雲ぜんざい、しじみ加工品、のどぐろの特産品など、地元らしさあふれる品々がずらりと並びます。どら焼きやせんべいといった甘いお菓子から、藍染の小物や陶器まで、見ているだけで“わくわく”するような多彩なラインナップ。観光客はもちろん、出張や帰省の際にも重宝される便利なお土産スポットです。
- 駅直結でアクセス抜群!
- 出雲の名物が一堂に集結!
店舗概要
| 店舗名 | すうべにあ出雲(すうべにあいずも) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 島根県出雲市駅北町10-3(アトネス出雲内) JR出雲市駅直結/改札から徒歩約1〜2分 |
| 営業時間・定休日 | 9:00〜19:00 定休日:年間8日(火曜) |
| 連絡先 | 0853-24-8707 |
| 駐車場情報 | 市営駅北・駅南・高架下駐車場を利用可。購入で「1時間無料駐車サービス券」進呈(北口広場・南口広場は対象外) |
| メニュー情報 | 出雲そば、出雲ぜんざい、しじみ・のどぐろ加工品、出西生姜加工品、藍染小物、陶器など |
| 雰囲気・設備 | 車椅子対応(段差なし) クレジットカード利用可 |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら |
- JR出雲市駅から“すぐ”の立地で、観光や出張のついでに立ち寄りやすい
- 出雲らしい名物が豊富で、贈答用から自分用まで幅広く選べる
- 1時間無料の駐車サービスがあり、車利用でも安心
- 駅弁の種類がやや少ないとの声もあるが、品揃え全体の満足度は高い
まっすー地元の味覚と工芸品を“ぎゅっと”詰め込んだ空間で、旅の余韻をお持ち帰りしてみてはいかがでしょうか。
アクセスマップ
出雲物産館|道の駅 大社ご縁広場










出雲市大社町修理免にある「出雲物産館(道の駅 大社ご縁広場)」は、出雲大社の参拝前後に立ち寄りたい人気の物産施設です。広々とした館内には、出雲そばやしじみ、のどぐろといった地元の名産品から、地酒や伝統工芸品までずらりと並び、見ているだけで“わくわく”が止まりません。お土産選びはもちろん、隣接する「そば処 吉兆」では本格そばを“つるり”と味わえ、無料の足湯でひと休みすることもできます。駐車場は無料で台数も多く、観光客やドライブ客にとって使い勝手の良さが高く評価されています。
- 出雲の名産が一堂に集結!
- 観光拠点としての利便性が抜群!
店舗概要
| 店舗名 | 出雲物産館(いずもぶっさんかん)/道の駅 大社ご縁広場 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免735-5 一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約5〜15分/旧JR大社駅から徒歩約5分 |
| 営業時間・定休日 | 9:00〜18:00(土日祝は9:00〜19:00) 年中無休 |
| 連絡先 | 0853-53-5150 |
| 駐車場情報 | 無料駐車場あり(普通車130台・大型4台・身障者2台・急速充電器1基)/24時間利用可 |
| メニュー情報 | 出雲そば、しじみ・のどぐろ加工品、島根の地酒、土産菓子など |
| 雰囲気・設備 | バリアフリー対応(スロープ・多機能トイレあり) クレジットカード・電子マネー・QR決済対応 |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら Instagram / X(旧Twitter) |
- 品揃えが豊富で、「ここだけで全部そろう」との口コミが多い
- 駐車場が広く、ドライブ客にも便利と高評価
- 無料の足湯があり、休憩スポットとしても好評
- 出雲大社からやや距離を感じる声もあるが、車ならアクセスは快適



地元の味覚と文化を“ぎゅっと”詰め込んだ空間で、旅の余韻をゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。
アクセスマップ
えすこ|出雲大社前店










出雲市大社町杵築南にある「えすこ」は、出雲大社正門前の神門通り入口に位置するお土産ショップです。参拝帰りに“ふらり”と立ち寄りたくなる店内には、縁結びや白うさぎなど出雲らしいモチーフの雑貨やスイーツが“ずらり”と並びます。人気の「うさぎみくじ」や「出雲まがたまうさぎゴーフレット」は、可愛い見た目と手頃な価格で観光客に大好評。2階では天然石アクセサリー作りの体験もでき、旅の記念やプレゼント探しにもぴったりの一軒です。出雲大社から徒歩すぐという抜群の立地で、参拝とあわせて訪れたいスポットです。
- 出雲らしさ満点のお土産が勢ぞろい!
- 神門通り入口という好立地!
店舗概要
| 店舗名 | えすこ(えすこ)/出雲大社前店 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南841 一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約5分/バス「出雲大社正門前」下車すぐ |
| 営業時間・定休日 | 9:00〜17:00(時期により変動あり) 年中無休(状況により休業あり) |
| 連絡先 | 0853-31-4035 info_esuko@anahitastones.co.jp |
| 駐車場情報 | 専用駐車場なし(近隣駐車場を利用) |
| メニュー情報 | うさぎみくじ(770円)/出雲まがたまうさぎゴーフレット(648円)/ はーとちょこくらんち(756円)/宍道湖産しじみのみそ汁(220円)など |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/クレジットカード・電子マネー・QR決済対応 |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら Instagram / オンラインショップ |
- 白うさぎや縁結びをモチーフにした可愛いアイテムが多く、出雲らしさを感じられると評判
- 出雲大社から徒歩圏内でアクセスが良く、参拝とセットで訪れる人が多い
- 少量から買える手頃な価格帯で、お土産選びがしやすいと好評価
- 駐車場がない点だけ注意が必要



出雲のご縁を感じる雑貨やスイーツが並ぶ店内で、旅の記念や贈り物を見つけてみてはいかがでしょうか。
アクセスマップ
おみやげセンター開運堂










出雲市大社町杵築東にある「おみやげセンター開運堂」は、出雲大社・神楽殿のすぐ近くに位置する老舗の土産店です。参拝後に“ふらり”と立ち寄れる立地の良さと、品揃えの豊富さが魅力。店内には、出雲そばや宍道湖しじみ、地酒といった地元の名産から、縁結びのお守りや勾玉といったご利益アイテムまで“ずらり”と並びます。朝7時台から営業しているため、早朝参拝後にも利用できると口コミでも好評。子ども向けのおもちゃなども扱っており、家族連れや観光客の立ち寄りスポットとして人気を集めています。
- 出雲大社のすぐそばという好立地!
- 豊富な品揃えで“一度に全部そろう”便利さ!
店舗概要
| 店舗名 | おみやげセンター開運堂(おみやげせんたーかいうんどう) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東宮内262 一畑バス「出雲大社」終点から徒歩約2分/一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約13分 |
| 営業時間・定休日 | 7:40〜17:00 無休(年に6日の休業日あり) |
| 連絡先 | 0853-53-4309 |
| 駐車場情報 | 専用駐車場なし(周辺駐車場を利用) |
| メニュー情報 | 縁結びグッズ、出雲そば、宍道湖しじみ加工品、地酒、福小槌・勾玉など |
| 雰囲気・設備 | 館内トイレあり |
- 神楽殿のすぐそばという立地で、参拝後の立ち寄りに便利
- 縁結びグッズから地元名産品まで幅広く揃い、観光土産を一度に購入可能
- 朝7:40から営業しているため、早朝参拝のあとにも利用しやすい
- 駐車場がない点だけ注意が必要だが、アクセスの良さでカバー



出雲らしいお土産を選びながら、旅の思い出を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
アクセスマップ
福乃和(ふくのわ)










出雲市大社町杵築南にある「福乃和」は、出雲大社・勢溜の鳥居からすぐの場所に位置するお土産店兼カフェです。参拝の合間に“ふらり”と立ち寄れる好立地で、地元名産のふぐを使った伝統料理「うず煮」や、実演販売の「おふく焼き」など、ここでしか味わえないメニューが“じゅわっ”と広がる魅力。2025年春には「おふくかふぇ」がリニューアルオープンし、32席の店内と28席のテラスでゆったり過ごせる空間が整いました。参拝後の休憩や食べ歩きにもぴったりと口コミでも好評の、出雲観光で外せない一軒です。
- 出雲名物「うず煮」が堪能できる!
- 食べ歩きもイートインも楽しめる!
店舗概要
| 店舗名 | 福乃和(ふくのわ) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南837-2 一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約5分/勢溜の正面鳥居から徒歩約1分 |
| 営業時間・定休日 | 10:00〜17:00(料理L.O.15:00/ドリンクL.O.16:00) 不定休 |
| 連絡先 | 0853-53-8101 fukunowa@wadachinmi.co.jp |
| 座席情報 | 店内32席/テラス28席/個室なし/貸切不可 |
| 駐車場情報 | 専用駐車場なし(「交通広場駐車場」「大社文化プレイスうらら館」「吉兆館」駐車場を利用) |
| メニュー情報 | うず煮(1,700円)/うず煮御膳(2,500円)/ふぐだし和風カレー(1,700円)/ おふく焼き(300円)/ぜんざいパンケーキ(1,200円)/おふくぜんざい(800円) |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/車椅子入店可/クレジットカード・電子マネー・PayPay対応(一部現金のみ) |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら Instagram / Facebook |
- 出雲大社参拝ルートにあり、観光の合間に立ち寄りやすいと好評
- 「うず煮」や「おふく焼き」など、ここでしか味わえないご当地グルメが魅力
- リニューアル後のカフェは広々として、休憩にもぴったり
- 専用駐車場がないため、周辺駐車場の利用が必要



参拝の余韻を感じながら、名物料理と甘味で心もお腹も満たしてみてはいかがでしょうか。
アクセスマップ


観光センターいずも










出雲市大社町杵築東にある「観光センターいずも」は、出雲大社参拝の拠点として観光客に親しまれている総合施設です。土産物販売から飲食スペース、団体向けの大広間まで揃い、旅のスタートにも“ほっと”ひと息つく休憩にもぴったり。特に名物の出雲そばやしじみ炊き込みご飯など、地元の味覚を“つるり”と楽しめる御膳料理が人気です。バス20台が停められる大型駐車場やバリアフリー対応の設備も整い、幅広い年代が安心して利用できるのも魅力。お土産探しも食事もここだけで完結する、出雲観光の“頼れる案内所”的存在です。
- 観光の拠点に最適な充実設備!
- 出雲グルメを堪能できる御膳料理が人気!
店舗概要
| 店舗名 | 観光センターいずも(かんこうせんたーいずも) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東273 一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩約10分/JR出雲市駅から路線バスで約20分 |
| 営業時間・定休日 | 9:00〜16:40 年中無休 |
| 連絡先 | 0853-53-3030 |
| 座席情報 | 団体向け大広間あり(席数非公開)/個人客向け「お食事処いずも」併設 |
| 駐車場情報 | 無料駐車場あり(バス20台) |
| メニュー情報 | 神門御膳(1,320円)/雲州御膳(1,320円)/伯耆御膳(1,870円)/ 日本海御膳(1,870円)/弥山御膳(2,970円)など |
| 雰囲気・設備 | バリアフリー対応(車椅子対応トイレ・オストメイト設備あり)/Wi-Fiあり |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら |
- 出雲大社から徒歩圏内で、観光前後の休憩や食事、買い物が一度にできると好評
- 団体旅行にも対応しており、広々とした駐車場や大広間が便利
- バリアフリー設備が充実していて、高齢者や車椅子利用者にも優しい設計
- 営業時間が16:40までとやや早めなので、訪問時間には注意が必要



出雲大社参拝の前後に立ち寄れば、旅の満足度がぐんと高まるはずです。
アクセスマップ
アトネスいずも










出雲市駅北町にある「アトネスいずも」は、JR出雲市駅直結という“すぐそこ”のアクセスが魅力の駅ナカ複合施設です。東館の専門店街と西館のお土産館から成り、出雲や山陰の特産品が“ずらり”と並ぶほか、地元グルメや日用品ショップも充実。出張や観光の合間に立ち寄っても“さっと”買い物ができる利便性の高さが口コミでも好評です。駅から徒歩1分以内という好立地に加え、車椅子対応や授乳室など設備面も整っており、旅行者から地元の人まで幅広い層に愛されています。
- 駅直結でアクセス抜群!
- 出雲の名産品が勢ぞろい!
店舗概要
| 店舗名 | アトネスいずも(あとねす いずも) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 島根県出雲市駅北町10-3(東館/専門店街)、駅北町11(西館/お土産館) JR出雲市駅直結/一畑電車「電鉄出雲市」駅から徒歩約1分 |
| 営業時間・定休日 | 西館(お土産館):8:30〜19:30/東館(専門店街):10:00〜20:00 定休日:年8日(主に火曜・不定期) |
| 連絡先 | 0853-21-6783 |
| 駐車場情報 | あり(出雲市営駐車場・高架下駐車場利用可) |
| 雰囲気・設備 | 館内禁煙/車椅子対応可/授乳室・赤ちゃんルームあり/Wi-Fiなし |
| 支払い方法 | クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners・銀聯ほか)/電子マネー(交通系IC・iD・QUICPay・楽天Edy・nanaco・WAONなど)/QRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・auPAY・メルペイ・Alipayなど) |
- JR出雲市駅から徒歩1分以内という抜群の立地で、観光客・ビジネス客双方に便利
- 出雲の特産品や名産グルメが一堂に揃うため、旅のお土産選びがここ一か所で完結
- 授乳室や車椅子対応など設備が充実しており、幅広い年齢層が快適に利用可能
- Wi-Fiがない点や定休日の確認が必要との声もあるが、全体的な満足度は高い



電車を降りて“すぐ”楽しめる駅ナカ施設で、地元の魅力に“ぐっと”近づいてみませんか?
アクセスマップ
いずも縁結び本舗 神門通り北店










出雲市大社町杵築南にある「いずも縁結び本舗 神門通り北店」は、出雲大社の参道・神門通り沿いに立つ人気のお土産ショップです。“ふらり”と立ち寄れる好立地で、縁結びをテーマにした雑貨や菓子、地酒など、出雲らしさあふれるアイテムが“ずらり”と並びます。15席の無料休憩スペースもあり、観光の合間にひと息つけるのもうれしいポイント。出雲大社前駅から徒歩約2分とアクセスも良く、参拝前後のお土産選びに立ち寄る観光客でにぎわいます。縁結びの地ならではのギフトを探すなら、必ず押さえておきたい一軒です。
- 縁結びグッズから地酒まで一堂に揃う!
- 無料休憩スペースが便利!
店舗概要
| 店舗名 | いずも縁結び本舗 神門通り北店(いずもえんむすびほんぽ しんもんどおりきたてん) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南775-1 一畑電車「出雲大社前」駅から徒歩約2〜3分(約200m)/神門通り沿い |
| 営業時間・定休日 | 10:00〜17:00 年中無休 |
| 連絡先 | 0853-53-2884 |
| 座席情報 | 15席(無料休憩所)/個室なし |
| 駐車場情報 | 神門通り広場駐車場を利用可(無料) |
| メニュー情報 | 縁結びグッズ/山陰の特産品・菓子・地酒・雑貨など |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/クレジットカード・電子マネー対応(nanacoなど)/QRコード決済非対応 |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイトはこちら |
- 出雲大社前駅から徒歩約2分の好立地で、観光導線上にあり立ち寄りやすい
- 縁結びをテーマにした商品が豊富で、出雲ならではのお土産選びが楽しめる
- 無料休憩スペースがあり、散策途中のひと休みにも便利
- QR決済非対応のため、キャッシュレス利用はクレジットカード・電子マネー中心



旅の余韻を感じるお土産探しを“ゆったり”と楽しんでみてください。
アクセスマップ
まとめ
出雲市のお土産屋には、土地の恵みをぎゅっと詰め込んだ特産品から、思わず“ぱっと”手に取りたくなる可愛らしい雑貨まで、多彩な魅力がそろっています。伝統の味わいや職人の技が感じられる品々が“ずらり”と並び、選ぶ時間そのものが旅の一部に。観光の合間にひと息つける休憩スペースや、持ち歩きやすいテイクアウト商品など、訪れる人のスタイルに寄り添った工夫も随所に見られます。
出雲大社参拝の前後に立ち寄って旅の思い出を形にしたり、大切な人への贈り物を探したりと、シーンに合わせた楽しみ方ができるのも魅力です。自分用のおみやげ選びを楽しみながら、地元ならではの文化や暮らしにも触れられるでしょう。
出雲市のお土産屋は、旅の余韻を深める“もう一つの目的地”です。この記事を参考に、あなただけのとっておきの一品を探しに出かけてみませんか。きっと心に残る出会いが、この地であなたを待っています。


















