出雲大社周辺で味わう絶品ぜんざい!縁結びの聖地出雲のおすすめカフェ

出雲大社周辺で食べれる出雲ぜんざい
  • URLをコピーしました!

出雲大社参拝の後、ちょっと甘いものが欲しくなりませんか?そんな時にぴったりなのが、出雲名物のぜんざい。発祥の地ともいわれる出雲では、昔ながらの素朴な味わいから、現代風にアレンジされたユニークなものまで、さまざまなぜんざいを楽しむことができます。

この記事では、神門通りを中心に、出雲大社周辺でぜんざいを堪能できるお店を厳選してご紹介!香ばしく焼き上げたお餅が入ったぜんざいや、抹茶と合わせた上品な甘さの一杯、和モダンな雰囲気のカフェでゆっくり味わえるぜんざいなど、お店ごとのこだわりや魅力もたっぷりお伝えします。

どのお店も、出雲ならではの温もりと美味しさが詰まった特別な一杯を提供しています。最後まで記事を読んで、あなたにぴったりのぜんざいスポットを見つけてみてください!

この記事を書いた人

まっすー(不動産部スタッフ)

出雲市の不動産情報を日々リサーチしながら、地域の魅力を発信している「まっすー」です。不動産のプロとして住まい選びのサポートをする一方で、プライベートではおしゃれなスポット巡りや美容にも関心あり。

\出雲での暮らしをもっと快適に!/

気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。

目次

出雲大社参拝後の甘味タイム!人気のぜんざい店7選

スクロールできます
店舗名特徴価格帯空間・設備
坂根屋 ぜんざい餅店こたつ式の和空間で味わう老舗の出雲ぜんざい700円〜こたつ席あり、禁煙、ご縁袋付き
くつろぎ和かふぇ 甘右衛門縁結びをテーマにした癒しの和スイーツ空間700円〜座敷席あり、禁煙、メッセージ帳あり
おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店小豆の粒感が楽しめる“ぜんざい認定”の穴場カフェ600円〜カウンター数席、禁煙、落ち着いた雰囲気
出雲ぜんざい本舗2階席から大社通りを望む広々空間と多彩なぜんざい700円〜電源・子連れ対応、禁煙、トイレあり
いづも寒天工房カラフルな琥珀糖が人気、駅前の和モダンカフェ600円〜オシャレな内装、禁煙、駅チカ
大社門前いづも屋(いづもファクトリー)名物を一度に味わえるセットが好評の和食処800円〜カジュアルな雰囲気、禁煙、接客が丁寧
神門通りカフェ ポンム・ベエルレトロ空間で味わうぜんざいロールと焼餅ぜんざい700円〜古民家風、禁煙、中庭あり

坂根屋 ぜんざい餅店

スクロールできます
外観
ぜんざい
ぜんざい
ぜんざい
店内

島根県出雲市大社町にある「坂根屋 ぜんざい餅店」は、出雲大社の門前町「ご縁横丁」の一角にある和菓子店。1872年(明治5年)創業の老舗和菓子店「坂根屋」がプロデュースしたお店で、出雲地方の伝統的なぜんざいを提供しています。
お店の中に一歩入ると、ほっこりとした和の空間が広がり、冬はこたつ席でぬくぬくしながらぜんざいを楽しめます。
名物の「出雲ぜんざい」は、出雲産の小豆と奥出雲産のもち米を使用し、甘さ控えめながらも小豆の風味がしっかりと感じられる逸品。抹茶ぜんざい、さくらぜんざいなどの季節限定メニューも人気です。
さらに、注文時にもらえる「木札」や、縁結びのご利益を願う「ご縁袋」など、細やかな演出も魅力のひとつ。参拝後の休憩や、出雲名物を味わうひとときにぴったりの甘味処です。

このお店のポイント!
  • こたつ席がある店内で、冬は温かくほっこりと過ごせる
  • 出雲産の小豆と奥出雲産のもち米を使用した本格ぜんざいが楽しめる

店舗概要

店舗名坂根屋 ぜんざい餅店
住所・アクセス住所: 島根県出雲市大社町杵築南840-1
最寄り駅: 一畑電鉄 出雲大社前駅から徒歩約5分
バス停: 一畑バス 出雲大社行 下車すぐ
営業時間・定休日営業時間:
– 9:00~17:00(冬季)
– 9:00~18:00(夏季)
定休日: 不定休
連絡先0853-53-5026
座席情報席数: 28席(テーブル席・お座敷・腰掛け席あり)
喫煙/禁煙: 全席禁煙
メニュー情報主なメニュー:
– 出雲ぜんざい
– ぜんざい餅
– 抹茶ぜんざい
– 季節限定(さくらぜんざい、氷ぜんざい など)
設備・雰囲気雰囲気: 和風の落ち着いた空間、冬季はこたつ席あり
駐車場: なし
バリアフリー対応: 記載なし
SNS情報公式サイト: https://www.sakaneya.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/izumo_sakaneya/
口コミ評価まとめ
  • 出雲大社の参拝後に立ち寄りやすい門前町の一角にあり、観光客に人気。
  • ぜんざいは甘さ控えめで食べやすく、お餅はもっちり柔らか。柚子大根の付け合わせも好評。
  • 抹茶ぜんざいは甘み控えめで、甘いものが苦手な人でも楽しめる。
  • 「ご縁袋」に入った五円玉がついてくる演出が素敵で、縁結びの聖地ならではの雰囲気を味わえる。
まっすー

冬はこたつ席でぬくぬくと、小豆の優しい甘さを味わうひとときは最高です!

アクセスマップ

広告スペース

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出雲市の不動産情報や住環境に関する最新情報をお届けする「LIXIL不動産ショップ アイディーワーク」編集部です!私たちは、出雲市での快適な暮らしをサポートするため、地域の魅力や住まいに関するリアルな情報を発信しています。

目次