【出雲エリア】出雲市で絶対訪れたい史跡スポット13選+アクセス情報

【広告】掲載内容に不備や問題がありましたらご連絡ください。
【出雲エリア】出雲市で絶対訪れたい史跡スポット13選+アクセス情報
  • URLをコピーしました!

出雲市で歴史を感じるスポットを巡りたいけれど、どこから訪れたらいいか迷っていませんか?神話の地として知られる出雲には、古墳や遺跡、史跡など「出雲市 史跡」として語り継がれる名所が数多く残っています。静かな空気に包まれ、心まで落ち着く場所ばかりです。

この記事では、出雲市内に点在する代表的な史跡を厳選してご紹介します。地元で大切に守られてきた文化財や、自然と一体化した癒しの名所など、歴史と風景の両方を楽しめる情報をまとめました。アクセスや見どころも分かりやすく解説しています。

出雲の歴史を物語る古墳、伝説の舞台となった岩場、そして戦国武将ゆかりの地まで。その多彩な史跡群は、散策派にも写真好きにもおすすめです。予算をかけずに楽しめる無料スポットも多く、休日のプチトリップにもぴったり。

きっとあなたの心に響く「出雲市 史跡」が見つかるはずです。歴史の余韻とともに、出雲の魅力を体感してみませんか?ぜひ最後まで読んで、お気に入りの一か所を見つけてください。

この記事を書いた人

たなみゆ(不動産部スタッフ)

出雲市の不動産情報を日々リサーチし、地域の魅力を発信している「たなみゆ」です。不動産のプロとして、住まい選びに役立つ情報や、出雲市の住環境についてわかりやすくお届けしています。出雲市での暮らしや物件探しのご相談は、ぜひお気軽にどうぞ。

\出雲での暮らしをもっと快適に!/

気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。

JIMOHACK出雲スポンサー

ペットと泊まれる宿(出雲)
出雲でリフォーム

目次

初心者でも回りやすい出雲市の史跡13選

スクロールできます
店舗名特徴(15字以内)価格帯営業時間空間・設備(最大3)
西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」国史跡に指定された墳墓群無料(見学)博物館 9:00〜17:00(最終入館16:30)全館禁煙/バリアフリー対応
出雲阿国墓所歌舞伎祖の墓所無料(見学)見学自由/無休駐車場あり・石段あり・静寂
真名井遺跡銅戈と翡翠勾玉無料(見学)見学自由/無休屋外史跡・未舗装あり・静かな環境
命主社のムクノキ樹齢千年巨樹無料(見学)見学自由/無休巨樹・段差あり・近隣P
旧日本海軍 日御碕特設見張所 砲台/レーダー施設跡地・海軍戦没者慰霊碑海軍レーダー遺構無料(見学)見学自由/無休山道あり・眺望良好・遺構
屏風岩国譲り伝承地無料(見学)見学自由/無休屋外・浜近く・駐車場
鳶ヶ巣城址絶景の山城跡無料(見学)見学自由/無休登山道整備・東屋・Pあり
【戦国武将】小早川正平之墓戦国武将の墓所無料(見学)見学自由/無休宝篋印塔・寺近く・未舗装
今市大念寺古墳古墳時代後期の築造無料(見学)見学自由/無休史跡公園として整備/散策路あり
塩冶判官高貞之墓南北朝時代の武将の墓所無料(見学)見学自由/無休散策路あり
真名井の清水自然の中にある名水地無料(見学)見学自由/無休散策路・手水場あり
上塩冶地蔵山古墳住宅地の一角に佇む古墳無料(見学)見学自由/無休散策向け
越堂たたら跡出雲地方のたたら製鉄文化無料(見学)見学自由/無休散策向け/静かな環境

西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」

スクロールできます
外観
西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」
西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」
西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」
看板

出雲市大津町にある西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」は、古代出雲のロマンを“じんわり”と感じられる学びと癒やしのスポット。国史跡に指定された西谷墳墓群と、隣接する出雲弥生の森博物館を併せて巡れば、出雲の歴史が“ぐっと”身近に感じられます。館内では弥生時代の出土品や当時の暮らしをわかりやすく展示。屋外では2号墓内部の復元展示が見られ、無料で楽しめるのも魅力です。駐車場や多機能トイレも完備され、家族連れや学校団体にも訪れやすい環境が整っています。

このお店のポイント!
  • 古代出雲の歴史を体感できる史跡公園!
  • 無料で楽しめる充実した施設!

店舗概要

店舗名西谷墳墓群史跡公園「出雲弥生の森」
住所・アクセス〒693-0011 島根県出雲市大津町2760
JR出雲市駅から車で約10分/一畑電車「大津町駅」から徒歩約20〜25分/バス「出雲弥生の森博物館前」下車すぐ(徒歩約1分)
営業時間・定休日史跡公園・2号墓内部展示室 9:00〜16:30(年末年始休)
博物館 9:00〜17:00(最終入館16:30)
定休日:火曜(祝日の場合は翌平日)、12/29〜1/3
連絡先電話:0853-25-1841(出雲弥生の森博物館)
メール:yayoi@city.izumo.lg.jp
座席情報休憩スペースあり(情報なし)
駐車場情報無料駐車場あり:一般117台/大型バス4台/障がい者用4台
メニュー情報展示・体験:2号墓内部展示室(無料)/勾玉づくり体験など有料ワークショップあり
雰囲気・設備全館禁煙/バリアフリー対応(エレベーター・多機能トイレ)/Wi-Fi利用可
SNS情報・公式サイト公式サイトはこちら
口コミ評価まとめ
  • 無料で見応えのある史跡展示が楽しめる。
  • 駐車場・トイレなどの設備が充実していて、家族や団体にも安心。
  • 館内と屋外展示の両方で、出雲の歴史を学べる。
  • ボランティアガイドによる案内も可能で、深い学びが得られる。
たなみゆ

出雲の神話や弥生文化が“息づく場所”として、静かな時間を過ごすのにぴったり。

アクセスマップ

こちらもチェック!

JIMOHACK出雲スポンサー

ペットと泊まれる宿(出雲)
LIXIL不動産ショップ アイディーワーク
出雲でリフォーム
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出雲市の不動産情報や住環境に関する最新情報をお届けする「LIXIL不動産ショップ アイディーワーク」編集部です!私たちは、出雲市での快適な暮らしをサポートするため、地域の魅力や住まいに関するリアルな情報を発信しています。

目次