出雲市で味わう絶品アップルパイ!おすすめカフェ&お土産スポット!

【広告】掲載内容に不備や問題がありましたらご連絡ください。
出雲市で味わう絶品アップルパイ!おすすめカフェ&お土産スポット!
  • URLをコピーしました!

出雲市 アップルパイを探しているあなた、どこで味わえば満足できるか迷っていませんか?旅行中のおやつに、手土産に、自分へのご褒美にぴったりの一品を選びたい気持ちはよくわかります。

この記事では、出雲市で愛されるアップルパイの名店を厳選してご紹介します。口コミや人気の秘密を交えながら、それぞれのお店の魅力や特徴をまとめているので、初めて訪れる方でも安心して選べます。

サクサク食感が自慢の店や、カスタードを組み合わせた独創的な一品、季節限定で登場する特別な味わいまで、多彩なラインナップをご用意。価格帯や雰囲気、立地なども比較できるので、シーンに合わせて選ぶ参考になります。

出雲市でアップルパイを楽しみたい方に、きっとぴったりの一軒が見つかるはずです。ぜひ最後まで記事を読んで、お気に入りのお店を見つけてください。

この記事を書いた人
編集部

りえさん(営業部)

地元密着の視点で、出雲市の暮らしや住環境について分かりやすくお伝えしています。不動産業界での経験を活かし、「住まい探しをもっと身近に、もっと安心に」をモットーに、地域の魅力や住環境、不動産の最新情報を発信中。

\出雲での暮らしをもっと快適に!/

気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。

JIMOHACK出雲スポンサー

ペットと泊まれる宿(出雲)
出雲でリフォーム

目次

出雲市のアップルパイが話題!地元で愛される人気店

スクロールできます
店舗名特徴価格帯営業時間空間・設備
パイの店 minorie行列必至のアップルパイアップルパイ450円〜9:00〜売切次第・テイクアウト専門
・禁煙
・駐車場あり
お菓子のみせ たまカスタードアップルパイアップルパイ350円〜10:00〜17:30・イートイン可
・禁煙
・駐車場2台
洋菓子工房りーる季節限定アップルパイ価格情報なし9:00〜18:30(日祝〜17:30)・駐車場あり
・キャッシュレス対応
・焼菓子豊富

パイの店 minorie

スクロールできます
外観
アップルパイ
アップルパイ
アップルパイ

出雲市浜町にある「パイの店 minorie」は、地元でも評判のテイクアウト専門パイショップです。店内にはずらりと焼き立てのパイが並び、ケースを開けた瞬間に広がるバターの香ばしい香りがふわっと漂います。特に人気のアップルパイは、国産小麦と発酵バターを使ったサクサク生地と、シナモンを使わずリンゴそのものの甘酸っぱさを引き出した上品な味わいが魅力。口コミでは「早い時間に売り切れてしまう」との声も多く、開店直後からお客さんが次々と訪れる人気ぶりです。季節ごとに品種の違うリンゴで作られるアップルパイは、まさに旬を味わえる一品です。

このお店のポイント!
  • 行列必至のアップルパイ!
  • 旬のリンゴで食べ比べができる楽しさ!

店舗概要

店舗名パイの店 minorie(ミノリエ)
住所・アクセス島根県出雲市浜町1912-4
一畑バス「ラピタはまやま店前」バス停から徒歩約11分/JR山陰本線 遥堪駅から約2.3km
営業時間・定休日9:00〜売り切れ次第終了/不定休(Instagramで告知)
連絡先090-5699-7645
座席情報イートインなし(テイクアウト専門)
駐車場情報あり(約5台)
メニュー情報・アップルパイ 450円
・カスタードパイ(木次乳業ブラウンスイス牛乳使用)
・ブルーベリークリームチーズパイ
※数量限定・売り切れ次第終了
雰囲気・設備全席禁煙(テイクアウトのみ)/カード不可/QR決済対応
SNS情報・公式サイトInstagram公式アカウント
口コミ評価まとめ
  • 開店から2時間で完売することもあるほどの人気ぶり。
  • サクサク食感の生地と甘酸っぱく仕上げたリンゴのバランスが高評価。
  • シナモン不使用で、素材そのものの味を引き出している点が好評。
  • 季節ごとのリンゴで味が変わるため、リピーターも多い。
りえさん

アップルパイ好きなら一度は訪れてほしいおすすめのお店です。

アクセスマップ

こちらもチェック!

JIMOHACK出雲スポンサー

ペットと泊まれる宿(出雲)
LIXIL不動産ショップ アイディーワーク
出雲でリフォーム
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出雲市の不動産情報や住環境に関する最新情報をお届けする「LIXIL不動産ショップ アイディーワーク」編集部です!私たちは、出雲市での快適な暮らしをサポートするため、地域の魅力や住まいに関するリアルな情報を発信しています。

目次