この記事では、出雲市で和菓子を探しているあなたにぴったりの、とっておきの和菓子店をご紹介します。
老舗の趣を感じる風格あるお店から、見た目も華やかな創作和菓子が並ぶ新感覚のお店まで、バリエーション豊かなラインナップ。季節を感じる限定菓子や、口の中でふわっと広がるやさしい甘さの大福、手土産に喜ばれる品のある一品など、どこも魅力がたっぷりです。
気軽に立ち寄れるお店もあれば、イートインスペースでゆっくり味わえるところも。この記事を読み進めることで、きっとあなたの「行きたい!」が見つかるはず。
さあ、出雲市の和菓子の世界を一緒にのぞいてみませんか?

りえさん(営業部)
地元密着の視点で、出雲市の暮らしや住環境について分かりやすくお伝えしています。不動産業界での経験を活かし、「住まい探しをもっと身近に、もっと安心に」をモットーに、地域の魅力や住環境、不動産の最新情報を発信中。
\出雲での暮らしをもっと快適に!/
気になる方はお気軽にご相談ください!
理想の住まい探しをお手伝いします。
出雲市の和菓子巡りガイド!出雲市の老舗和菓子特集
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
なぎら長春堂 | ぷるぷる食感の本わらび餅が人気 | 200円〜 | 駐車場あり、禁煙 |
菓舗みまつ | 生大福と洋菓子が楽しめるモダン和菓子店 | 150円〜 | 駐車場あり、禁煙、モダンな内装 |
坂根屋 本店 | 老舗の格式とモダンカフェを併設 | 600円〜 | カフェ併設、蔵リノベ空間、禁煙 |
旬彩菓匠 やまさきや | もっちり麩まんじゅうが夏の名物 | 150円〜 | 駐車場あり、禁煙 |
旬菓 | 和洋融合スイーツが豊富な新感覚菓子店 | 150円〜 | イートインあり、禁煙、スタイリッシュな店内 |
御菓子とみや | 栗きんとんや苺大福など上品な味わい | 150円〜 | 店前ベンチあり、禁煙 |
福泉堂 | 銅剣もなかやフルーツ大福が人気 | 150円〜 | カフェ併設、駐車場あり、禁煙 |
伊藤猩猩園老舗 | ふわふわ生地に柚子餡のワッフルが名物 | 150円〜 | 禁煙、駐車場なし |
なぎら長春堂





出雲市今市町にあるなぎら長春堂は、明治初期創業の歴史ある和菓子店。しっとり、ぷるぷる、ザクザク…そんな五感をくすぐる和菓子が揃います。黒豆大福やくるみ餅、本わらび餅など、上品な甘さと手仕事の丁寧さが感じられる逸品ばかり。道明寺粉を使った柏餅や、季節限定のいちご大福も人気です。接客も温かく、ふんわりとした店員さんの対応が心地よいとの声多数。お土産や手土産、自分へのご褒美にもぴったりな一軒です。
- 黒豆大福や本わらび餅など、手作りの上品な味わいの和菓子が人気
- 店員さんの親切でふんわりとした接客に癒される雰囲気の良さ
店舗概要
店舗名 | なぎら長春堂 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市今市町515-4 最寄り駅: 出雲科学館パークタウン前駅(徒歩約6分) バス停: 京町入口バス停(徒歩約1分) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 8:30〜19:00 定休日: 日曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0853-21-1248 |
座席情報 | 店内飲食: 飲食スペースなし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: 店舗向かいに2台分あり |
主なメニュー | – 黒豆大福(173円) – くるみ餅(173円) – 本わらび餅(232円) – いちご大福(200円/12月中旬〜5月限定) – 七兵衛もなか(5個入り594円) – 栗ちゃん(5個入り513円) |
設備 | バリアフリー: 記載なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/choushundou Facebook: https://www.facebook.com/choushundou |
- 本わらび餅やくるみ餅、黒豆大福などが特に美味しいと評判
- 店員さんの対応が優しく丁寧で、リピーターも多い
- 駐車場が2台分のみなので、早めの来店がおすすめ
- お土産用にも最適で、家族や職場への手土産に喜ばれている

自分へのご褒美にも、大切な人へのお土産にもきっと喜ばれる一品が見つかります。
アクセスマップ
菓舗みまつ










出雲市塩冶町にある菓舗みまつは、昭和28年創業の老舗和菓子店。白を基調としたモダンな外観で、ぱっと見は和菓子屋さんに見えないほどスタイリッシュ。看板商品の生大福は「もちっ、ふわっ、じゅわ〜」と口の中でほどける至福の逸品。季節ごとの限定フレーバーや冷凍タイプも揃い、お土産や差し入れにもぴったりです。どら焼き、桜餅、芋ようかん、ロールケーキなど和と洋のバランスが絶妙な菓子の数々に、リピーターも多数。店を訪れるたびに「今日はどれにしよう?」とわくわくさせてくれる一軒です。
- 季節ごとに変わる多彩な生大福が人気!冷凍タイプもあり手土産にも最適
- 和と洋が調和した商品ラインナップで、ロールケーキやかりんとう饅頭も絶品
店舗概要
店舗名 | 菓舗みまつ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市塩冶町1561-9 最寄り駅: JR出雲市駅から徒歩約13分 バス停: 出雲市民病院前バス停から徒歩約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 月〜土:8:00〜18:00 日:9:00〜15:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0853-21-1247 |
座席情報 | 店内飲食: 飲食スペースなし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(10台) |
主なメニュー | – 生大福(粒あん、生クリーム、抹茶、珈琲、さくらなど) – いちご大福(春限定) – みかん大福(期間限定) – 芋ようかん「芋っこ」(秋限定) – 桜餅(道明寺/薄皮) – ロールケーキ – 縁づつみ、出雲詣り(バームクーヘン) – かりんとう饅頭 |
設備 | 店内の雰囲気: モダンで清潔感のある建物 バリアフリー: 記載なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
SNS情報 | 公式サイト: https://mimatsu-izumo.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/mimat_su/ Facebook: https://www.facebook.com/mimatsu.izumo |
- 生大福は種類豊富で、抹茶・コーヒーなどの洋風味も大好評
- 季節限定商品も多く、訪れるたびに新しい楽しみがある
- ロールケーキやどら焼き、かりんとう饅頭もリピーター続出
- お土産や差し入れにぴったりな上品で美味しい和菓子が揃う



どこかワクワクする品揃えと、思わず笑顔がこぼれる優しい甘さが魅力です。
アクセスマップ
坂根屋 本店










出雲市今市町にある坂根屋 本店は、創業1872年の歴史を誇る老舗和菓子屋さん。とろ〜り優しい甘さのぜんざい、もちもちの宿禰餅、宝石のような和チョコIZUMOまで、伝統と革新がとろけ合う和菓子の世界が広がります。築400年以上の蔵を改装したカフェでは、抹茶と上生菓子のセットや、顔合わせプランなどハレの日にもぴったりの空間を提供。心がふわっと和む店員さんの接客と、上品なおもてなしが訪れる人を魅了します。まるで“和菓子のテーマパーク”のような一軒です。
- 蔵をリノベーションしたカフェでゆったり楽しめる和スイーツや抹茶セット
- 人気商品「宿禰餅」や「和チョコIZUMO」など、出雲を代表する創作和菓子が魅力
店舗概要
店舗名 | 坂根屋 本店 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市今市町890 最寄り駅: JR出雲市駅北口から徒歩約4分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00〜17:00 定休日: 日曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0853-24-0011 |
座席情報 | 飲食スペース: あり(蔵カフェ併設) 個室: あり |
駐車場情報 | 駐車場: 店舗前および向かいに第2駐車場あり |
主なメニュー | – 宿禰餅 – 出雲ぜんざい(カフェタイム限定 14:00〜16:30) – 和チョコIZUMO、MAGATAMA、縁福しょこら – 季節限定の和菓子や羊羹、いちご大福、はなびら餅 – 抹茶と上生菓子のセット |
設備 | 店内の雰囲気: 築400年の蔵を改装した落ち着いた空間 Wi-Fi: 完備 電源コンセント: 利用可 喫煙/禁煙: 禁煙 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.sakaneya.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/izumo_sakaneya/ |
- 蔵カフェの落ち着いた空間で上生菓子やぜんざいが楽しめる
- 人気商品「和チョコIZUMO」や「MAGATAMA」は茶席でも話題に
- 店員さんの対応が丁寧で、島根観光情報まで教えてくれる温かさ
- カフェ利用で10%割引の特典つき!和菓子のお買い物もお得に



静かな蔵カフェで心をほどき、出雲の美意識を全身で感じてみてください。
アクセスマップ
旬彩菓匠 やまさきや










出雲市大津町にある旬彩菓匠 やまさきやは、昭和34年創業の老舗和菓子店。もちっ、ぷるん、つるり…そんな食感に心が踊る名物「麩まんじゅう」は、夏季限定ながら毎年心待ちにするファンも多い逸品。店頭には四季折々の和菓子から、ふんわりシューやプリンなどの洋菓子まで多彩に並び、どれを選んでも間違いなしの美味しさ。やさしい店員さんのひと声と、親しみやすい雰囲気にも「ほっ」と和む、地域に愛される一軒です。
- 夏季限定の「麩まんじゅう」は売り切れ必至の大人気商品!もっちり食感と上品なこし餡が絶妙
- 和菓子だけでなく、プリンや洋風焼き菓子なども豊富で手土産にぴったり
店舗概要
店舗名 | 旬彩菓匠 やまさきや |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市大津町473-1 最寄り駅: JR出雲市駅よりリムジンバス出雲空港線、大津小学校前下車徒歩約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 7:00〜18:00 定休日: 日曜日、第2月曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0853-21-3107 |
座席情報 | 店内飲食スペース: なし(情報なし) 喫煙/禁煙: 不明 |
駐車場情報 | 駐車場: 店舗南側および道路を挟んだ向かい側にあり |
主なメニュー | 和菓子 – 麩まんじゅう(夏季限定) – 桜餅、柏餅、栗まんじゅう、大津もなか、柚子まんじゅう、みかさ(生姜風味のどら焼き) 洋菓子 – シュークリーム(季節販売) – やわらかプリン – パイナップルケーキ、ダックワーズ |
設備 | バリアフリー: 記載なし 店内の雰囲気: 昔ながらの温かみのある和菓子店 |
SNS情報 | 公式サイト: https://izumo-yamasakiya.com/ Instagram:https://www.instagram.com/yamasakiya61/ |
- 麩まんじゅうは「つるん」とした食感とあっさりこし餡が好評で、リピーター多数
- 季節限定の和菓子が豊富で、春の桜餅や夏のアイス「あまえん棒」も人気
- お土産や差し入れにちょうどいいサイズと価格で選びやすい
- 店員さんの丁寧な対応が心地よく、居心地の良さが印象的



やさしさが詰まったやまさきやの一品で、季節をまるごと味わってみませんか?
アクセスマップ
旬菓










出雲市下古志町にある日々の菓 旬菓は、明治35年創業の老舗「井山屋製菓」が手がける新スタイルの和洋菓子店。ぴかぴかに整えられた外観に、すっきりおしゃれな店内。ふらっと立ち寄りやすい雰囲気ながら、中に入るとワクワクが止まらないラインナップがずらり。和菓子の「花馬饅頭」や「いちじくパイ」、洋菓子のフィナンシェやロールケーキ、さらにはパフェやスムージー、ソフトクリームまで楽しめる。スイーツ好きにはたまらない、五感がときめくお店です。
- 注文ごとに作られるスムージーやパフェなど、出来立てのカフェメニューが充実
- 和菓子も洋菓子もバラ売りで手に取りやすく、手土産にもぴったりの品揃え
店舗概要
店舗名 | 日々の菓 旬菓(ひびのか しゅんか) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市下古志町656 最寄り駅: JR山陰本線 西出雲駅から約1,797m(徒歩約22分) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00~18:00 定休日: 水曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0853-27-9460 |
座席情報 | イートインスペース: あり(詳細席数は不明) 喫煙/禁煙: 不明 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(15台) |
主なメニュー | – 花馬饅頭、いちじくパイ、感謝ロール – フィナンシェ、パイナップルケーキ、ダックワーズ – シュークリーム、アイスバーガー、ソフトクリーム – スムージー(イチゴ、チョコバナナなど) – パフェ(ミニサイズあり)、かき氷(ぶどうシロップ) |
設備 | 店内の雰囲気: 清潔感があり、おしゃれで落ち着ける空間 テイクアウト: 可 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/syunka0204 |
- 和洋菓子どちらもクオリティが高く、地元ファンも多い
- スムージーやアイスバーガー、パフェなども楽しめるカフェ要素あり
- バラ売り中心の陳列で、ふらっと立ち寄りやすいスタイル
- スタッフの対応が丁寧で、おしゃれな空間とともに好印象



甘いものに癒されたい時、手土産を探している時、自分へのご褒美を探している時こそ「旬菓」へ。
アクセスマップ
御菓子とみや










出雲市大社町杵築東にある御菓子 とみやは、1947年創業の老舗和菓子店。もっちり、ふんわり、とろ〜り…そんな和の甘味たちが丁寧に並ぶ、地元の人にも観光客にも愛される一軒です。名物「ひやどら」は、つぶあん入りの生クリームを手焼き皮で挟んだ冷たいどら焼き。夏にぴったりの爽やかな甘さがクセになる逸品です。さらに、季節の苺大福や栗きんとん、黒米のカステラなど、“ほっ”と心が和む和スイーツが揃っています。お参り帰りのひと休みにぜひどうぞ。
- 夏にぴったりの「ひやどら」や苺大福など、季節限定の絶品和スイーツが人気
- 宮内庁献上の経歴もある老舗の確かな味と、丁寧なおもてなしが魅力
店舗概要
店舗名 | 御菓子 とみや |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市大社町杵築東571 最寄り駅: 一畑電鉄 出雲大社前駅から徒歩約9分 バス停: 出雲大社連絡所バス停から徒歩約5分 地図や目印: 出雲大社正門「勢溜」から神迎の道を西へ徒歩3分、山陰合同銀行の角を右折してすぐ左手側 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 8:00〜18:30 定休日: 水曜日(繁忙期・祝日の場合は変更あり) |
連絡先 | 電話番号: 0853-53-2004 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(1台) |
主なメニュー | – ひやどら(冷たいどら焼き) – 栗きんとん – 黒米・赤米饅頭 – 雲太(おすすめ商品) – おくにだんご – 桃山、雲の大福(季節限定) – 苺大福、抹茶クリーム大福 |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 清潔感があり落ち着ける空間 テイクアウト対応: 可 屋外椅子スペース: 店外に設置あり(軽く座って食べられる) |
SNS情報 | 公式サイト: https://onkashitomiya.com/ Instagram:https://www.instagram.com/goentomiya/ |
- ひやどらは夏の定番スイーツで、リピーターも多い大人気商品
- 甘さ控えめで上品な味の栗きんとんや桃山、苺大福が特に高評価
- 宮内庁献上歴もある格式あるお店ながら、気軽に立ち寄れる雰囲気
- 店員の接客が丁寧で、テイクアウトやちょっとした休憩にも便利



出雲大社参拝の帰り道、ひとつぶの甘味で心を癒してみませんか?
アクセスマップ
福泉堂










出雲市斐川町直江にある御菓司 福泉堂は、地元で長く親しまれている和菓子の名店。もちもち、ほろほろ、ふわっと——そんなオノマトペがぴったりの和菓子が揃い、味わうたびに優しい気持ちになれる一軒です。銅剣の形をした「銅剣もなか」や、栗の風味がしっかり味わえる「猪巣(ししす)」、苺やブルーベリー、パイナップルなど季節の果実を使った大福が絶品。併設のカフェでは、できたてのスイーツやクリームたっぷりのコルネが楽しめます。
- 銅剣もなかやレアチーズ大福など、伝統と創作の和菓子が充実
- 店舗横にカフェスペースがあり、テイクアウトも対応可能
店舗概要
店舗名 | 御菓司 福泉堂 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市斐川町直江5158 最寄り駅: JR山陰本線 直江駅から徒歩約23分 バス停: 小原バス停から徒歩約8分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 月〜土: 8:30〜19:00 日: 8:30〜12:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0853-72-0078 |
座席情報 | カフェ席数: 約6席(小規模) 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(7台/店舗前と横にあり) |
主なメニュー | – 銅剣もなか(150円) – 猪巣(ししす・160円) – レアチーズ大福(220円) – 桜もち、花びら餅、苺大福、ブルーベリー大福、パイナップル大福 – ごさいコルネ(注文後クリーム詰め) – 和三盆菓子(動物モチーフ) – プリン(250円) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 和モダンな外観、清潔感ある明るい店内 設備: カフェ併設、子供用設備なし |
SNS情報 | 公式サイト: https://shishisu.com/ Instagram: https://www.instagram.com/fukusendo_cafe/ Facebook: https://www.facebook.com/shishisu/ |
- 伝統的な「銅剣もなか」や「猪巣」は地元でも愛されるロングセラー
- 季節の果物を使った大福や、和洋折衷のレアチーズ大福が好評
- 注文後にクリームを詰めるコルネなど、できたての美味しさが魅力
- 清潔感のある店内と親しみやすい職人の接客が心地よいと評判



和菓子の奥深さとやさしさを味わえる、出雲のとっておきスイーツスポットです。
アクセスマップ
伊藤猩猩園老舗










出雲市今市町本町にある伊藤猩猩園老舗は、嘉永年間(1848~1853年)創業の歴史を誇る老舗和菓子店。しっとり、ふんわり、柚子の香りがふわ〜っと広がる名物「ワッフル」は、地元の人はもちろん観光客にも大人気。店頭には季節の和菓子や可愛らしい干菓子が整然と並び、どこか懐かしく、どこか新しい味わいが楽しめます。特に桜餅は朝早くに売り切れるほどの人気で、手土産にもぴったりの逸品揃いです。
- やわらかな生地と爽やかな柚子風味の餡が絶妙なワッフルが人気
- 創業170年以上の伝統と季節の和菓子が揃う、風情ある老舗
店舗概要
店舗名 | 伊藤猩猩園老舗 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県出雲市今市町本町542 最寄り駅: 電鉄出雲市駅から徒歩約6分 バス停: 京町入口バス停から徒歩約1分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 8:00~19:00(売り切れ次第終了) 定休日: 第2・第4木曜日 |
連絡先 | 0853-21-1418 |
座席情報 | 総席数: 無し(イートインスペースなし) 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場なし(近隣のコインパーキング利用) |
主なメニュー | – ワッフル(柚子風味クリーム入り) – 桜餅(季節限定) – 花見団子 – 干菓子(和三盆など) – 季節の生菓子(夏季限定水菓子など) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: レトロな商店街の一角にあり、懐かしさと清潔感を感じる店構え |
SNS情報 | Instagram :https://www.instagram.com/explore/locations/303071616547507/ |
- ワッフルはふわふわの生地に柚子の風味が効いていて絶品との声多数
- 桜餅は開店早々に売り切れるほどの人気ぶり
- 和菓子の見た目が可愛らしく、お土産や贈り物に最適と評判
- 駐車場がないため、アクセスは徒歩か近隣パーキングの利用が推奨されている



ふわっと広がる甘さ控えめの和菓子は、どれも心までほぐしてくれる優しさに満ちています。
アクセスマップ
まとめ
出雲市には、季節感あふれる和菓子や、見た目にも楽しい創作スイーツなど、個性豊かな和菓子店が数多く点在しています。昔ながらの素朴な味わいを大切にしつつも、フルーツやチーズなど洋のエッセンスを取り入れた新感覚の和菓子も楽しめるのが魅力です。
どこか懐かしくほっとする味、贈り物にもぴったりな華やかさ、ふらっと立ち寄って手軽に楽しめるカジュアルさ——それぞれのお店が異なる魅力を持ち、気分や目的に合わせて選ぶ楽しさがあります。
旅の途中にひと息つくもよし、大切な人へのお土産に選ぶもよし。この記事をきっかけに、出雲市であなただけのお気に入りの一品と出会ってみてください。きっと、心まで満たされる和の時間が待っています。出雲市の魅力をたっぷりと味わえる和菓子巡りの旅へ、ぜひ出かけてみませんか?